SSブログ

世界遺産に登録・・・ [旅行_九州]

三池炭鉱万田坑 この先へ行ってみたい
IMGP9979.jpg


さて、「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」が恐らく世界遺産登録されることになりました。
めでたいのですが、観光客が大幅増加して「長崎くんち」時期にホテルがとれなくなったら嫌だな。。。なんて、自己中心的なことを考えたりもします。

ちなみに、構成は以下となっております。(Wikipediaより)
エリア1:萩(山口県)
1-1.萩反射炉(山口県萩市、1856年)
1-2.恵美須ヶ鼻造船所跡(萩市、1856年)
1-3.大板山たたら製鉄遺跡(萩市、1855年)
1-4.萩城下町(萩市、江戸時代)
1-5.松下村塾(萩市、1857年)

エリア2:鹿児島(鹿児島県)
2-1.旧集成館(鹿児島県鹿児島市、1854年)
旧集成館反射炉跡(1851年)
旧集成館機械工場(1865年)
旧鹿児島紡績所技師館(1867年)
2-2.寺山炭窯跡(鹿児島市、1852年)
2-3.関吉の疎水溝(鹿児島市、1858年)

エリア3:韮山(静岡県)
3-1.韮山反射炉(静岡県伊豆の国市、1857年)

エリア4:釜石(岩手県)
4-1.橋野鉄鉱山・高炉跡(岩手県釜石市、1858年)

エリア5:佐賀(佐賀県)
5-1.三重津海軍所跡(佐賀県佐賀市、1858年)

エリア6:長崎(長崎県)
6-1.小菅修船場跡(長崎県長崎市、1869年)
6-2.三菱長崎造船所 第三船渠(長崎市、1905年)
6-3.長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン(長崎市、1909年)
6-4.長崎造船所 旧木型場(長崎市、1898年)
6-5.長崎造船所 占勝閣(長崎市、1904年)
6-6.高島炭坑(長崎市、1869年)
6-7.端島炭坑(長崎市、1890年)
6-8.旧グラバー住宅(長崎市、1863年)

エリア7:三池(福岡県・熊本県)
7-1.三池炭鉱、三池港(福岡県大牟田市・熊本県荒尾市)
三池炭鉱 宮原坑(大牟田市・荒尾市、1898年)
三池炭鉱 万田坑(大牟田市、1902年)
三池炭鉱 専用鉄道敷跡(大牟田市・荒尾市、1891年)
三池港(大牟田市、1908年)
7-2.三角西(旧)港(熊本県宇城市、1887年)

エリア8:八幡(福岡県)
8-1.官営八幡製鐵所(福岡県北九州市)
八幡製鐵所 旧本事務所(1899年)
八幡製鐵所 修繕工場(1900年)
八幡製鐵所 旧鍛冶工場(1900年)
8-2.遠賀川水源地ポンプ室(福岡県中間市、1910年)

また、現在申請している「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」も世界遺産になってしまったら。。。
ただでさえ大混雑予定の平成30年(2018年)には、いったいどれだけの人が集まることになるんでしょうか(笑)

IMGP9996.jpg
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

三池炭鉱万田坑~その6~長距離移動 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。